救急車
2012.12.27|日記☆
胃腸風邪3日目。
起きてからは機嫌もよく
元気になってきた!
食欲も出てきて、お粥も食べて
良かったと一安心したお昼前。
つかまり立ちをしていたコニ助、
突然痙攣を起こし後ろに
バターン!と卒倒。
手は突っ張って
口はパクパク泡ふいて
目はうつろ。意識なし。
当然私、大パニック…
どうしたらいいかわからず
速攻で119に電話してました…
救急車は五分程で到着したのですが
痙攣は一分程で、意識も戻り
泣き始めたので良かったヽ(;▽;)ノ
そのまま近くの病院へ搬送。
お昼だったのもあり
すぐに診てもらえましたー。
熱は相変わらずなかったので
熱性痙攣ではなく、
胃腸炎関連痙攣かもしれないと
言われました。
それだと繰り返し痙攣を起こすからと
経過を見るため、点滴を打ちながら
そのまま病院で待機。
3時間程経過し、痙攣も起こらず
極度の脱水による痙攣かなと。
自分でもネットで色々調べたら
ロタは痙攣を起こすことがあると
たくさん出てました(゚o゚;;
水分取らせていたつもりだったけど
飲むのを嫌がったりしてたから
全然足りていなかったんだなぁ(T ^ T)
スプーンとかで無理にでも
あげるべきだったね…
でも点滴のおかげでだいぶ元気になり
家に帰ってからも遊んだり笑ったり
復活してきたので安心した!
パパも心配してすっ飛んで帰ってきて
必死に水分取らせていたね笑
何事もなくて良かったけど
かなり寿命が縮んだ一日でした…
我が子が痙攣を起こすなんて
思いもしなかった。
思い出すだけで凹む。。
ちなみに痙攣を起こした時は
時間を測った方がいいらしい。
一分位で戻る場合は焦らず
自分の足で病院に来ても大丈夫と
言われました。
五分位続く場合は危険みたい。
本当胃腸炎て怖い病気(T ^ T)
皆ももしなったら脱水だけは
十分に注意して下さいね!
さぁ、明日も病院だぁ。
たくさん水分とって
早く元気になろうね(>_<)